あいうべ体操 講師のご紹介
あいうべ体操 マスターコース認定講師をご紹介します。
メディカルコース 【医療関係者の方に】
鼻呼吸の大切さ、口呼吸の弊害を医学的な視点から学ぶ!
メディカルコースの詳細をみる
講師
中島 潤子(なかじま じゅんこ)
経歴
1987年 松本歯科大学卒業
2019年マサチューセッツ大学ローウェル校(MBA)卒業
1987年〜1993年 松本歯科大学 口腔外科学第一講座
(全身麻酔の研修 200例以上)
1993年〜2002年 陸上自衛隊 歯科医官(3等陸佐)
2003年〜現在 なかじま歯科医院開業
2016年〜2020年 介護認定審査会 審査員
2017年 あいうべ体操 マスターコース(息育指導士)
【著書】
「女性歯科医師29人の臨床と横顔(共著)」 日本歯科新聞社
「世界一簡単な驚きの健康法 マウステーピング(共著) 」幻冬舎
歯学博士、MBA、ケアマネジャー 日本法歯科医学会評議員
出身地
長野県松本市
趣味
映画鑑賞
最近の活動
自治体、学校、学会などで講演活動
歯科のサポート会社 コムネットの会員向け情報誌「Together」でエッセイを連載中
日々の臨床に「口呼吸対策のノウハウ」を応用して成果を上げています。
エデュケーションコース 【教育機関の方に】
学校や幼保育園での健康教育に焦点を向けたコース
エデュケーションコースの詳細をみる
エクササイズコース 【スポーツ指導者の方に】
基本の内容にプラスして、呼吸筋・表情筋・舌筋を詳しく学ぶ
エクササイズコースの詳細をみる
講師
加藤 純子(かとう じゅんこ)
経歴
2007年 BASI Pilates Certified Comprehensive Instructor
2017年 第一回あいうべ体操マスターコース認定講師
2019年 小学校保護者向け 講演
2019年 小学校全校生徒向け 講演
2020年 あいうべ体操 親子向けWS
2020年 zen Place 本郷三丁目スタジオ 会員様セミナー
2021年 Blue Earth 5周年記念イベント
2021年 発達凹凸のお子さんを持つママに向けて呼吸の話
出身地
静岡県
趣味
映画鑑賞、家族旅行
最近の活動
フリーのピラティスインストラクター
プライベートレッスン グループレッスン
レッスンスキルアップ講座
主にプロのダンサー、ダンス講師、ヨガの講師の方に向けてレッスンを担当。
また自分の子育て経験を生かし2019年から脳科学を学び、現在お母さん向けの子育て講座の講師としても活動。不登校、発達凹凸の経験あるお母さん達と定期的に無料セミナーを開催しています。